
シンガポール生まれのやみつきヌードル
アジア料理って美味しいですよね。タイ料理やベトナム料理など、ふと食べたくなります♪
皆さんはラクサってご存知ですか?エビで出汁を取ったスープに、ココナッツミルクや様々なスパイスを入れた、カレーに麺が入ったようなシンガポールの料理です。
エビのお出汁の味が効いたスープカレーにラーメンが入ったと言えば、これはもう間違いなく美味しいお料理ですよね!
原宿駅から徒歩4分
お店はこちら。JR原宿駅から徒歩で3、4分の場所にあります。
カヤトーストも!
こちらのお店はカヤトーストもあるんですね。カヤトーストはココナッツミルク、卵、砂糖を煮詰めたジャムをトーストに塗った、シンガポールの定番朝ごはん。
日本人には馴染みのない味なので、少し苦手、もしくは何が美味しいかよくわからない、という方も多いと思います。でも、これが何度か食べるとハマってしまうんですよね〜。
と思ったら、昨年(2020年)シンガポールの老舗カヤトースト店(Ya Kun Kaya Toast 新宿住友ビル店)が新宿にオープンしたようですね!これは絶対にレポートします!笑
麺やトッピングも選べます
メニューはこちら。ラクサをメインにチキンライス(これも定番シンガポール名物ですよね!)、先程のカヤトーストなどがあります。シンガポールのB級グルメ、もしくはソウルフードを網羅していますね。
ラクサは麺や追加のトッピングを選ぶことができます。
笹かまはこちらのオリジナルでしょうか。低糖質の選択肢はダイエット中の女子には嬉しいですね!
ラクサ+チキンライス
今回注文したのはラクサ+チキンライスのMサイズ。ラクサはSサイズからLサイズまであり、さらにチキンライスも増量することができます。今回はチキンライスの増量はせずにスタンダードのMサイズです。
Mサイズでも量はしっかりあります。これなら男性でも満足出来る量かも。女性ならまったく問題ないですね。
ラクサ!
エビの風味、ココナッツミルク、様々なスパイスをしっかりと感じます。重すぎず、でも軽すぎず。程よい加減です♪
シンガポールチキンライス!
お米はもちろんジャスミンライスでちゃんとチキンのお出汁で炊かれています。生姜のたれも美味しい!
コロニアル調の店内でシンガポールを感じて!
お店は小さいながらも、シンガポールらしいコロニアル調でまとめています。
ああ、懐かしきシンガポール!早くコロナが収まって、また海外に行ける日が待ち遠しいです!
コメント