
映画「007 カジノロワイヤル」に登場するカクテル
みなさんご存知、ジェームズ・ボンドといえば007シリーズ。
そのシリーズ第一作目「007 カジノ・ロワイヤル」に出てくるカクテルが、こちらのヴェスパーマティーニ。
ジンとウォッカを混ぜて作るところや、オリーブではなくレモンの皮を添えて出てくるところが、一般的なマティーニとの違いですね。
ボンドガールとして登場するヴェスパー・リンドの名前から付けられたお酒です。
ちなみに、シリーズで毎回新たに登場してくるジェームズ・ボンドの恋人役の女性のことをボンドガーと呼びます。
満開の桜を見ながら、代官山の「Anjin アンジン」へ移動
目黒川の桜を見ながらスタバに向かったのですが、予想通りというか当然ながら大変混雑していて当分入店出来そうにない状況だったので諦めました。
目黒にある「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」は、世界で5番目に出来た焙煎工場を併設する大型の店舗です。
予定を変更して代官山のT-SITEへ向かい、そこの蔦屋書店 に入っているカフェバーの「Anjin アンジン」に行くことにしました。
この日は、暖かい陽気で目黒川の桜は見事に満開!コロナでの自粛期間が明ける間近のタイミングだったこともあり、老若男女の人がたくさんいました。
店内は広々!
代官山T-SITEの中を歩いて、蔦屋書店の2Fにある「Anjin アンジン」へ入店しました。
こちらも結構お客さんのいる状況でしたが、運良くすぐに案内してもらえましたので一安心。
お1人様でもくつろげるカウンター席、テーブル席が数多くあります。
テーブルの方の席に案内してもらうことになりました。
店内は広々していて席もゆったりだし、お隣さまとの席の距離もけっこう広く空いているので、贅沢に空間を利用してくつろぐことができます。
昼間外が明るくても店内は薄暗くなっているので、おひとり様でもそんなに周りが気になることないですし、雰囲気も最高です。
大きな書斎のよう
店内は、壁際にぐるっと一周本や飾り物が並べられていて、まるで大きな書斎のような感じになっています。
多種多様な光景
おひとり様や、友人同志、家族同志、カップル、学生同志で利用している人たち。また、会社員のチームらしき人たちが打ち合わせで使っていたり、なにかしらの商談をしていたり、ビジネス的な顔合わせをしている人たちなど、多種多様な光景がありました。
とっても居心地のいいラウンジです!
店員さんの気遣いも行き届いていますし、とにかくゆったりした雰囲気がすごくよくて、個人的にはとっても居心地のいいラウンジでした!
店内トイレですが、席によっては行き方が若干難しいかもしれないので、自信のない人はあらかじめ店員さんに詳しく聞いておくことをおすすめします。
【代官山 蔦屋書店】
渋谷区猿楽町17-5
03-3770-2525
コメント