
ドバイに来たらホテルステイも楽しんで!
一人でもいろいろな場所に出かけてみたい!今回は、近代的な高層ビルとアラブの伝統的な街並みが同居するドバイ!治安も良く、たくさんのブランド店やショッピングモール、ビーチもある女子旅にもおすすめの場所です。
リーズナブルな宿から7つ星の最高級ホテル「ホテル・ブルジュ アル アラブ ジュメイラ」までたくさんの選択肢があるドバイですが、今回は少し贅沢に5つ星の「JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイ」をリポートします。
ホテル専用では世界第2位の高さを誇るホテル!
ホテル専用のビルとしては、世界第2位の高さを誇るJWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイ。サウジアラビアのメッカにあるメッカ・ロイヤル・クロック・タワー・ホテル(601m)に1位の座は明け渡してしまったものの、いまだに相当な高さのビルです。
レストランや会議室などの施設を除けば、建物のすべてがホテルの客室からなるこのホテルは、82階建ての2つの建物から構成されています。2つの建物の高さはどちらも355m!
東京タワーの高さは333mですが、これは塔の頂点部分の高さ。東京タワーで私たちが登れる一番上の展望台(トップデッキ)の高さは223.55メートルなので、このホテルの高層階に泊まることができれば、そこは東京タワーの展望台よりも高い場所、ということになりますね!
落ち着いた雰囲気の館内
建物はA塔とB塔の二つに分かれているので、それぞれ別のエレベーターを利用します。乗り目的の階に降りると、高層階でもゆったりとした作りのエレベーターホールが広がります。
一番下のクラスでも広い客室!
通常のデラックスルームでも十分な広さの客室。木目調の内装も落ち着いた雰囲気です。
ホテルでやはり気になるのがベッドの寝心地。こちらのホテルのベッドは硬さが絶妙!全体的には適度な硬さがあるものの、お尻など体の出っ張った部分は適度に沈み込むので、抜群の寝心地なんです。
観光などで外出をしている時も、早く部屋に戻ってベッドに潜り込みたいなぁ、と思ってしまいますよ。
机の中に設置されたコンセントは変換アダプターを使用する必要もなく、日本の電源アダプターがそのまま使えます。ただ、部屋内にあるコンセントの数は少なめ。今回はお一人なので問題ないですが、もう少し数があっても良いかも。
外に持ち出せるように、コーヒー用の紙コップとフタが用意されているのも嬉しいですね。
ゆったりとしたバスエリア!
JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイは全体的にゆったりとした空間づくりがされていますが、トイレ・バスエリアもとても広く取られています。
アメニティはアロマセラピーアソシエイツ!
アメニティは、故ダイアナ妃も愛用していたという、イギリスの高級ブランド「AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピーアソシエイツ)」。
シャンプーやボディーウォッシュ以外のアメニティもすべてアロマセラピーアソシエイツ!厳選されたアロマオイルの香りに癒されます。
高層階ならこの眺め!
運よく高層階に泊まれれば、部屋からこの眺めが楽しめます!
この写真は客室からドバイのお隣にある都市、アブダビ方面を撮影したもの。真ん中の少し右側に見えるヨットの帆のような建物が7つ星の最高級ホテル「ホテル・ブルジュ アル アラブ ジュメイラ」、写真中央の高層ビル群はドバイの新都心とも言える「メディアシティ」の風景です。
ドバイにはたくさんのホテルがあり、どのホテルもそれぞれ特色があります。皆さんもドバイに来たらぜひホテルステイを楽しんでみて!
- おひとりさま呑み★ワインショップENOTECA(南町田グランベリーパーク店)併設ティスティングバーでサク呑みワイン♪
- ドバイに来たらレバノン料理を食べてみよう!パート1「Al Safadi(アル サファディ)」【一人旅】
コメント